複数辞典一括検索+

こまち-おどり ―ヲドリ [4] 【小町踊り】🔗🔉

こまち-おどり ―ヲドリ [4] 【小町踊り】 江戸時代初期・中期に,京都などで七夕(タナバタ)の日に少女たちの踊った風流踊り。美しく着飾り,太鼓で拍子をとって踊る。七夕踊り。

大辞林 ページ 144498 での小町踊り単語。