複数辞典一括検索+
こま-やか [2] 【細やか・濃やか】 (形動)[文]ナリ🔗⭐🔉
こま-やか [2] 【細やか・濃やか】 (形動)[文]ナリ
(1)情愛が深く心遣いが行き届いているさま。心のこもっているさま。「―な愛情を注ぐ」「―な心遣い」「友情の―にして楽しからむを欲せるなり/希臘思潮を論ず(敏)」
(2)色の濃いさま。《濃》「緑―に生茂れる庭の木々/金色夜叉(紅葉)」「硯取り寄せて墨―におしすりて/枕草子 191」
(3)微妙で奥深い趣のあるさま。「抹茶の―な味わいを楽しむ」
(4)小さいさま。微小であるさま。「七つの物を用ゐるといふは…―なる灰と楊枝と帷(カタビラ)となり/三宝絵詞(下)」
(5)繊細で美しいさま。「身なり肌つきの―に美しげなるに/源氏(胡蝶)」
(6)くわしいさま。精密なさま。「いと―に有様を問はせ給ふ/源氏(桐壺)」
(7)土地のよく肥えているさま。「瞻部洲の縦広七千踰繕那の地を皆沃(ウル)ひ―にあらしめむ/金光明最勝王経(平安初期点)」
[派生] ――さ(名)
大辞林 ページ 144504 での【細やか形動】単語。