複数辞典一括検索+![]()
![]()
こむ-そう [0] 【虚無僧】🔗⭐🔉
こむ-そう [0] 【虚無僧】
普化(フケ)宗に属する有髪の托鉢(タクハツ)僧。天蓋と称する深編み笠をかぶり,首に袈裟(ケサ)をかけ,尺八を吹いて諸国を行脚修行した。江戸時代には武士のみに許され,浪人者がほとんどであった。普化僧。薦僧(コモソウ)。梵論(ボロ)。梵論子(ボロンジ)。
虚無僧
[図]
[図]
大辞林 ページ 144517 での【虚無僧】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
[図]
大辞林 ページ 144517 での【虚無僧】単語。