複数辞典一括検索+

ごよう-しょうにん ―シヤウ― [4] 【御用商人】🔗🔉

ごよう-しょうにん ―シヤウ― [4] 【御用商人】 (1)近世,幕府・諸藩の諸用を務め,特権を得ていた商人。蔵元・掛屋・札差など。御用達(ゴヨウタシ)。御用聞き。御出入り。 (2)認可を得て,宮中・官庁の用品を納める商人。御用達(ゴヨウタシ)。

大辞林 ページ 144546 での御用商人単語。