複数辞典一括検索+

これはる-の-あざまろ 【伊治呰麻呂】🔗🔉

これはる-の-あざまろ 【伊治呰麻呂】 奈良時代末期の蝦夷の族長。伊治城(宮城県栗原郡)造営に功を上げ,外従五位下。参議紀広純(キノヒロズミ)らから夷浮として侮辱されると,780年反乱を起こし,多賀城を陥れた。いじのあざまろ。これはりのあざまろ。

大辞林 ページ 144579 での伊治呰麻呂単語。