複数辞典一括検索+

さい 【最】🔗🔉

さい 【最】 ■一■ [1] (ト|タル)[文]形動タリ 程度の最もはなはだしいさま。現代では主に「最たる」の形で用いられる。「俗物の―たるものだ」 ■二■ [1] (形動)[文]ナリ {■一■}に同じ。「僕の一生に大感化を及ぼしたもの,…と兼頭君とが其―なる者/思出の記(蘆花)」 ■三■ (接頭) 名詞に付いて,「この上ない」「もっとも」の意を表す。「―大手(オオテ)」「―先端」「―下位」「―敬礼」

大辞林 ページ 144690 での単語。