複数辞典一括検索+

さい-せっき ―セキキ 【細石器】🔗🔉

さい-せっき ―セキキ 【細石器】 三日月形・長方形・三角形などの形をし,長さ2,3センチメートルの小さい石器。主に中石器時代に,骨や木などの軸にはめこんで刃物として用いた。日本でも旧石器時代末にみられる。マイクロリス。

大辞林 ページ 144749 での細石器単語。