複数辞典一括検索+![]()
![]()
さがり-は [3] 【下がり端・下がり破・下がり羽・下がり葉】🔗⭐🔉
さがり-は [3] 【下がり端・下がり破・下がり羽・下がり葉】
(1)能楽の囃子(ハヤシ)の一。笛・太鼓・小鼓・大鼓の合奏で,天女などのシテまたはツレが舞いながら舞台に登場するときに用いる。
(2)歌舞伎の囃子の一。太鼓・小鼓・大鼓・三味線で合奏し,公卿・将軍などの出入りの場などに用いる。
大辞林 ページ 144847 での【下がり端】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 144847 での【下がり端】単語。