複数辞典一括検索+![]()
![]()
さき-のこ・る [4] 【咲(き)残る】 (動ラ五[四])🔗⭐🔉
さき-のこ・る [4] 【咲(き)残る】 (動ラ五[四])
(1)ほかの花が散ったあとまで咲いている。「梅一輪,こずえに―・る」
(2)ほかの花が咲いても,まだ咲かないでいる。遅れて咲く。「爛
とは…一片でまり―・らぬなり/中華若木詩抄」
とは…一片でまり―・らぬなり/中華若木詩抄」
大辞林 ページ 144859 での【咲(き)残る動ラ五[四]】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
とは…一片でまり―・らぬなり/中華若木詩抄」
大辞林 ページ 144859 での【咲(き)残る動ラ五[四]】単語。