複数辞典一括検索+![]()
![]()
さ・ける [2] 【避ける】 (動カ下一)[文]カ下二 さ・く🔗⭐🔉
さ・ける [2] 【避ける】 (動カ下一)[文]カ下二 さ・く
〔「離(サ)く」と同源〕
(1)好ましくない人・物・事態に近づかないように,あるいは触れないようにする。よける。「危険な場所を―・けて迂回する」「危うく高台に難を―・けた」「ツバメは冬の寒さを―・けるために南へ渡る」「人目を―・けて暮らす」「混雑を―・けて早朝に出発する」
(2)好ましくない結果を生むような行動をしないようにする。さしひかえる。「事情を考慮して公表を―・ける」「混乱を―・けるために入場を制限する」「出すぎた発言は―・けたほうがよい」
大辞林 ページ 144908 での【避ける動カ下一】単語。