複数辞典一括検索+

さざん-か [2] 【山茶花】🔗🔉

さざん-か [2] 【山茶花】 〔字音「さんさか」の転か。「山茶」はツバキの漢名〕 ツバキ科の常緑小高木。暖地の山中に自生し,また庭木として栽植される。葉はツバキにくらべてやや小形で密につく。晩秋から冬にかけ,五弁花をつける。花は平開し,花弁は離生,ツバキと異なりばらばらに散る。果実は果(サクカ)で,種子から油をとり,頭髪用・食用にする。園芸品種が多い。[季]冬。

大辞林 ページ 144932 での山茶花単語。