複数辞典一括検索+

さし-か・ける [0][4] 【差(し)掛ける】 (動カ下一)[文]カ下二 さしか・く🔗🔉

さし-か・ける [0][4] 【差(し)掛ける】 (動カ下一)[文]カ下二 さしか・く (1)物を差し出して,他の物をおおうようにかざす。「傘を―・ける」 (2)おおうように寄りかからせる。もたせかける。「よしずを―・ける」 (3)杯を相手の方に向けて,酒をすすめる。「かはらけを―・けられなどするを/蜻蛉(下)」

大辞林 ページ 144940 での差(し)掛ける動カ下一単語。