複数辞典一括検索+

さて-お・く [1] 【扨措く・扨置く】 (動カ五[四])🔗🔉

さて-お・く [1] 【扨措く・扨置く】 (動カ五[四]) そのままにしておく。さしあたり話題から外しておく。多く「さておき」「さておいて」の形で用いる。「冗談は―・いて,本題にはいろう」「外国のことは―・き,日本では…」

大辞林 ページ 145023 での扨措く動カ五[四]単語。