複数辞典一括検索+

さとう-いっさい 【佐藤一斎】🔗🔉

さとう-いっさい 【佐藤一斎】 (1772-1859) 江戸後期の儒学者。美濃岩村藩家老の子。名は坦。別号,愛日楼。昌平黌(シヨウヘイコウ)の儒官となる。朱子学を講じたが,学説としては陽明学に拠(ヨ)り,渡辺崋山・佐久間象山・林鶴梁など多くの俊秀を輩出した。著「言志四録」「愛日楼文詩」など。

大辞林 ページ 145028 での佐藤一斎単語。