複数辞典一括検索+

ざ-ね 【実】 (接尾)🔗🔉

ざ-ね 【実】 (接尾) 〔「さね(実)」の転〕 名詞に付く。 (1)根本のもの,そのものとなるもとの意を表す。「是の後に生(ア)れし五柱の男子は物―我が物によりて成れり/古事記(上訓)」 (2)本体・中心となるものの意を表す。「ここに日本武尊,神―のなれる蛇といふことを知らずして/日本書紀(景行訓)」 (3)その中の主たるもの,重きをなすものの意を表す。「左中弁藤原の良近といふをなむまらうど―にて/伊勢 101」

大辞林 ページ 145043 での実接尾単語。