複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざさ-のつどり 【さ野つ鳥】🔗⭐🔉さ-のつどり 【さ野つ鳥】 〔「さ」は接頭語〕 ■一■ (名) 野に巣くっている鳥。キジの別名。「我を思へか―来鳴き翔らふ/万葉 3791」 ■二■ (枕詞) 野にすむ代表的な鳥として,「きぎし」にかかる。「―きぎしはとよむ/古事記(上)」 大辞林 ページ 145047 での【さ野つ鳥】単語。