複数辞典一括検索+![]()
![]()
さののおとがみ-の-おとめ ―ヲトメ 【狭野弟上娘子】🔗⭐🔉
さののおとがみ-の-おとめ ―ヲトメ 【狭野弟上娘子】
奈良中期の女流歌人。中臣宅守(ナカトミノヤカモリ)が禁を犯して娘子を娶(メト)ったため,宅守は越前に流された。その折の贈答歌六三首が万葉集にあり,うち二三首の娘子の作は,悲恋を情熱的に歌い上げている。狭野茅上(サノノチガミノ)娘子と伝える写本もある。生没年未詳。
大辞林 ページ 145047 での【狭野弟上娘子】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 145047 での【狭野弟上娘子】単語。