複数辞典一括検索+

さめ [0] 【鮫】🔗🔉

さめ [0] 【鮫】 軟骨魚類のネコザメ目・カグラザメ目・ネズミザメ目・ツノザメ目などの総称。骨格は軟骨性で,体側に五〜七対の鰓孔(エラアナ)があり,口は腹面にある。性質が荒いメジロザメ・ホオジロザメ・シュモクザメなどのほか,全長20メートルに達するジンベイザメから,20センチメートルのツラナガコビトザメまで,世界に約二五〇種,日本近海に約一〇〇種がいる。多くは熱帯から温帯の海域に分布。 〔古くからワニともいい,関西地方ではフカともいう〕

大辞林 ページ 145083 での単語。