複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざさら 【更】🔗⭐🔉さら 【更】 ■一■ (形動ナリ) (1)(多く「言えば」「言うも」の下に付けて)わかりきっていて,いまさらであるさま。…するまでもない。「身の秋を思ひ乱るる花の上に内の心はいへば―なり/蜻蛉(上)」 (2)(「言えば」「言うも」を省略した言い方で)言うまでもないさま。「夏は夜,月の頃は―なり/枕草子 1」 ■二■ (副) 全く。全然。決して。「上手と下手とは性かはるべしや,―其の儀にあらず/わらんべ草」 →更に 大辞林 ページ 145097 での【更】単語。