複数辞典一括検索+

さんがい-きょう ―ケウ [0] 【三階教】🔗🔉

さんがい-きょう ―ケウ [0] 【三階教】 隋の信行が創唱した仏教の一宗派。仏教を一乗・三乗・普法の三階に分け,時を正・像・末,人を最上利根・一般利根・鈍根に区別。現在は第三階の末法の時であり,人は鈍根であるから,普法を信ぜよと説いた。信行の死後禁止された。三階宗。普法宗。

大辞林 ページ 145163 での三階教単語。