複数辞典一括検索+![]()
![]()
さん-ご [1] 【三五】🔗⭐🔉
さん-ご [1] 【三五】
(1)(三と五の積から)一五のこと。(ア)十五夜。(イ)一五歳。「明けて―の春秋を/浄瑠璃・孕常盤」(ウ)(揚げ代が一五匁であったことから)囲い女郎。「―に義理をはりま潟/浄瑠璃・傾城酒呑童子」
(2)〔長さが三尺五寸あることから〕
琵琶(ビワ)の異名。
(3)あちらに三つこちらに五つとかたまってあること。「江に臨む楼台―/思草(信綱)」
(4)「三皇五帝」の略。
大辞林 ページ 145191 での【三五】単語。