複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざさん-しき [0] 【三識】🔗⭐🔉さん-しき [0] 【三識】 〔仏〕 真如としての心のはたらきである真識,諸事物を現象させる心のはたらきである現識,対象心を動かす分別事識の総称。九識・八識の各説で,最後の二つの識を真識と現識に当て,前の六識ないし七識を分別事識に当てる。 大辞林 ページ 145210 での【三識】単語。