複数辞典一括検索+![]()
![]()
さん-しゅゆ [0][3] 【山茱萸】🔗⭐🔉
さん-しゅゆ [0][3] 【山茱萸】
(1)ミズキ科の落葉小高木。中国・朝鮮原産。江戸中期に渡来。花木・薬用植物として栽植。樹皮は黒褐色で剥落(ハクラク)する。葉は楕円形。春,葉より先に枝頂に黄色の小花を多数散形につける。秋,楕円形の核果が赤く熟す。春黄金花(ハルコガネバナ)。秋珊瑚(アキサンゴ)。
〔「山茱萸の花」は [季]春〕
(2)漢方薬名。{(1)}の完熟した果実から核を除いて乾燥したもの。収斂(シユウレン)・強壮剤とする。
山茱萸(1)
[図]
[図]
大辞林 ページ 145223 での【山茱萸】単語。