複数辞典一括検索+

さん-しょく [1][0] 【三職】🔗🔉

さん-しょく [1][0] 【三職】 (1)王政復古により明治新政府の要職として設置された,総裁・議定・参与の総称。のち,太政大臣・納言(または左右大臣)・参議をも称した。 (2)三管領の別名。

大辞林 ページ 145231 での三職単語。