複数辞典一括検索+

さん・ずる [0][3] 【参ずる】 (動サ変)[文]サ変 さん・ず🔗🔉

さん・ずる [0][3] 【参ずる】 (動サ変)[文]サ変 さん・ず (1)「行く」「来る」の意の謙譲語。目上の人の所に行く。まいる。参上する。「御挨拶に―・じました」 (2)禅を修行する。参禅する。「一冬,永平寺に―・ずる」 (3)一員として麾下(キカ)に加わる。「源氏勝たば一門なれば,御方(ミカタ)に―・ずべし/平治(中)」 (4)(補助動詞) 「行く」「来る」の意の謙譲語。「今日はお寺詣に連れて―・じますのさ/滑稽本・浮世風呂 2」

大辞林 ページ 145239 での参ずる動サ変単語。