複数辞典一括検索+

さん・ずる [0][3] 【散ずる】 (動サ変)[文]サ変 さん・ず🔗🔉

さん・ずる [0][3] 【散ずる】 (動サ変)[文]サ変 さん・ず (1)散る。散らす。「風に花が―・ずる」「花見連(レン)も,よほど―・じた様子だ/当世書生気質(逍遥)」 (2)なくなる。「洋燧(マツチ)の空箱,ひとふたみ,やう枝と共に―・じ/当世書生気質(逍遥)」 (3)にげる。「追い立てられ四方に―・ずる」 (4)暗い気持ちを払う。「疑念を―・ずる」「気を―・ずる」「世の人に立ち交りて,気鬱を―・ぜん/即興詩人(鴎外)」 (5)金をつかう。散財する。「領内の民財を奪略し来りて之を京洛の内に―・ぜしかば/日本開化小史(卯吉)」

大辞林 ページ 145239 での散ずる動サ変単語。