複数辞典一括検索+![]()
![]()
さん-た [1] 【三太】🔗⭐🔉
さん-た [1] 【三太】
(1)丁稚(デツチ)・小僧などの通称。「年季の―すつきりと合点せず/浄瑠璃・重井筒(上)」
(2)犬の芸の一。前足を上げ,後ろ足だけで立つもの。ちんちん。「犬に―させて遊ばるるこそ少しは憎し/浮世草子・一代男 6」
(3)卑屈におもねること。ぺこぺこすること。「請け出さうというたらば,―もしさうな物が/浮世草子・禁短気」
大辞林 ページ 145253 での【三太】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 145253 での【三太】単語。