複数辞典一括検索+

さん-やく [1] 【三役】🔗🔉

さん-やく [1] 【三役】 (1)相撲で,大関・関脇・小結の総称。 (2)会社・団体・政党などの重要な三つの役職。また,指導的地位にある幹部。 (3)能楽で,脇方(ワキカタ)・狂言方・囃子方(ハヤシカタ)。 →仕手方 (4)茶の湯で,亭主・正客・詰の三人。 (5)江戸時代,幕府直轄地の三種の特別税。御伝馬宿入用米・六尺給米・御蔵前入用金の三つ。

大辞林 ページ 145314 での三役単語。