複数辞典一括検索+

じかた-ちぎょうせい ヂ―チギヤウ― [0] 【地方知行制】🔗🔉

じかた-ちぎょうせい ヂ―チギヤウ― [0] 【地方知行制】 江戸初期,大名の家臣または幕府の旗本が,一定の土地支配権を与えられ,そこからの収益を俸禄として受け取る制度。 →給地 →知行所

大辞林 ページ 145424 での地方知行制単語。