複数辞典一括検索+

しきしま 【敷島・磯城島】🔗🔉

しきしま 【敷島・磯城島】 (1)大和(ヤマト)国磯城(シキ)郡の,崇神天皇・欽明天皇が都を置いた地。 (2)〔「敷島の」が「やまと」にかかる枕詞であるところから〕 大和国の別称。 (3)日本国の別称。 (4)(「敷島」と書く)山梨県中部,中巨摩(ナカコマ)郡の町。甲府盆地北西部の旧宿場町。御岳昇仙峡で知られる。 (5)「敷島の道」の略。

大辞林 ページ 145456 での敷島単語。