複数辞典一括検索+

しず シヅ 【倭文】🔗🔉

しず シヅ 【倭文】 〔上代は「しつ」〕 梶(カジ)の木や麻などで青・赤などの縞を織り出した古代の布。しずぬの。しずはた。しず織り。しどり。しずり。あやぬの。「神の社に照る鏡―に取り添へ/万葉 4011」

大辞林 ページ 145597 での倭文単語。