複数辞典一括検索+

じだい-くぶん [4] 【時代区分】🔗🔉

じだい-くぶん [4] 【時代区分】 歴史をその特色によっていくつかの時代に区分すること。歴史観や専門分野によって多様な説がある。たとえば,ルネサンス以来の三区分法(古代・中世・近代)や史的唯物論の奴隷制・封建制・資本制という区分法など。日本史では,古代・中世・近世・近代という区分が広く用いられているが,政権の所在地によって区分することも多い。

大辞林 ページ 145652 での時代区分単語。