複数辞典一括検索+

じ-ちゅう [0][1] 【侍中】🔗🔉

じ-ちゅう [0][1] 【侍中】 (1)中国の官名。秦代に始まり,丞相(ジヨウシヨウ)の属官で殿中の奏事をつかさどる。漢代には加官として天子の乗輿(ジヨウヨ)・服飾をつかさどり,魏(ギ)・晋以後は枢機に参与,唐以後は門下省の長官となった。 (2)蔵人(クロウド)の唐名。

大辞林 ページ 145704 での侍中単語。