複数辞典一括検索+

し-つけ [0] 【仕付け・躾】🔗🔉

し-つけ [0] 【仕付け・躾】 (1)(「躾」はからだを美しく飾る意の国字)子供などに礼儀作法を教えて身につけさせること。また,身についた礼儀作法。《躾》「―の厳しい家庭」「店員の―が悪い」 (2)本縫いを正確に,きれいにするためにあらかじめざっと縫い合わせておくこと。また,出来上がった衣服の形が崩れないように,折り目などを縫って押さえておくこと。「―をかける」 (3)作物を植え付けること。特に,田植え。《仕付》「―休み」

大辞林 ページ 145723 での仕付け単語。