複数辞典一括検索+![]()
![]()
じっ-ぽう [0] 【実法】🔗⭐🔉
じっ-ぽう [0] 【実法】
□一□〔歴史的仮名遣い「じっぽふ」〕
〔仏〕 本質的な実体をもつ永遠不変な存在。仏教では,これは迷った考えに基づくとされる。
⇔仮法(ケホウ)
□二□〔歴史的仮名遣い「じっぱふ」〕
(1)まじめなこと。律義。「―の者にはもの仰せにくければとて/盛衰記 16」
(2)実際の方法。実際の様子。「解体新書を毎(ツネ)に講じて,其の―を人に示せしと/蘭学事始」
大辞林 ページ 145765 での【実法】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 145765 での【実法】単語。