複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしば-からど [4] 【柴唐戸】🔗⭐🔉しば-からど [4] 【柴唐戸】 庭の出入り口などに設ける小さな両開きの戸。焦がした木や竹で枠を作り,上部三分の一を割り竹の菱(ヒシ)組みとし,下部は萩を立て並べて煤竹(ススダケ)の押し縁を当てたもの。 大辞林 ページ 145852 での【柴唐戸】単語。