複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざし-へき [1] 【四壁】🔗⭐🔉し-へき [1] 【四壁】 (1)四方のかべ。 (2)防風・防火用に,家の周りに設けた小さな林。「―の竹の雪を払はしめ/謡曲・竹雪」 (3)〔家の四囲の壁の意から〕 四壁があるだけで家具などのない貧しい家。「相如が―風冷(スサマ)じうして衣なきに堪へず/太平記 17」 大辞林 ページ 145891 での【四壁】単語。