複数辞典一括検索+

しべん-てつがく [5][4] 【思弁哲学】🔗🔉

しべん-てつがく [5][4] 【思弁哲学】 思弁を根拠・方法とする哲学。古代ギリシャ哲学・大陸合理論など,経験に対して理性を重んずる哲学はおおむねこの傾向にあるが,特にフィヒテ・シェリング・ヘーゲルなどのドイツ観念論哲学をさしていう場合がある。

大辞林 ページ 145894 での思弁哲学単語。