複数辞典一括検索+

しまい-どう [2] 【四枚胴】🔗🔉

しまい-どう [2] 【四枚胴】 鎧(ヨロイ)の胴の一種。革または鉄板を四か所の蝶番(チヨウツガイ)で連ねた胴。引き合わせには二枚の板が用いられるので,実際は五枚から成る。当世具足にも用いられ,五枚胴の称も生じた。よまいどう。

大辞林 ページ 145915 での四枚胴単語。