複数辞典一括検索+

しみ [0] 【紙魚・衣魚・蠹魚】🔗🔉

しみ [0] 【紙魚・衣魚・蠹魚】 (1)総尾目シミ科の昆虫の総称。体長10ミリメートル前後。体は細長く,尾端に二本の尾角と一本の尾毛がある。体は銀白色の鱗(ウロコ)におおわれ,長い触角をもつ。和紙・衣料・穀類などを食害する。しみむし。[季]夏。 (2)特に,ヤマトシミのこと。古くから古書の害虫として知られる。日本から東南アジアに広く分布。雲母虫(キララムシ)。[季]夏。《三代の―の更科日記かな/景山筍吉》 紙魚(1) [図]

大辞林 ページ 145931 での紙魚単語。