複数辞典一括検索+
しめ・る [0] 【湿る】 (動ラ五[四])🔗⭐🔉
しめ・る [0] 【湿る】 (動ラ五[四])
(1)水分を含んで,しっとりする。湿気を帯びる。「―・った布団を干す」「―・った空気」
(2)悲しみなどのために気持ちが沈む。「座が―・る」「劣勢に応援も―・りがちだ」
(3)静かになる。ひっそりする。「夜深きほどの人の気―・りぬるに/源氏(椎本)」
(4)雨などの勢いが静まる。おとろえる。「やう
風なほり,雨の脚―・り/源氏(明石)」
(5)態度や考え方が落ち着いている。「人ざまもいたう―・り,はづかしげに/源氏(絵合)」
(6)消える。「火―・りはてて/蜻蛉(下)」


大辞林 ページ 145955 での【湿る動ラ五[四]】単語。