複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしも-びと 【下人】🔗⭐🔉しも-びと 【下人】 〔「しもうど」とも〕 (1)召し使い。下男・下女。「―のえ知り侍らぬにやあらむ/源氏(夕顔)」 (2)身分の卑しい者。「あやしき―のなかに生ひ出で給へれば/源氏(常夏)」 (3)殿上人を上人(ウエビト)というのに対して,地下人(ジゲニン)をいう。 大辞林 ページ 145971 での【下人】単語。