複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしゅう-とく 【宿徳】 (名・形動ナリ)🔗⭐🔉しゅう-とく 【宿徳】 (名・形動ナリ) 〔「しゅくとく」の転〕 (1)年功を積んだ徳の高い人。宿老。「その次によろづの―乗りたれば/宇津保(国譲下)」 (2)落ち着いて貫禄のあるさま。「いと―に,面もち・歩まひ,大臣と言はむに足らひ給へり/源氏(行幸)」 大辞林 ページ 146201 での【宿徳名】単語。