複数辞典一括検索+![]()
![]()
じゅうにおん-おんがく ジフニオン― [6] 【十二音音楽】🔗⭐🔉
じゅうにおん-おんがく ジフニオン― [6] 【十二音音楽】
〔音〕 一二音技法による音楽。一二音音階の全一二音を重複せずに一つの音列(セリー)を設定し,これに基づいて楽曲を構成していくシェーンベルクの方法が代表的。伝統的な調性を否定しようとしたもので,1920年代に確立,その後さまざまに応用されて,今世紀中葉における最も重要な作曲法の一つとなった。ドデカフォニー。
大辞林 ページ 146203 での【十二音音楽】単語。