複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしゅ-もく [0] 【撞木】🔗⭐🔉しゅ-もく [0] 【撞木】 (1)仏具で,鐘・半鐘・磬(ケイ)などを打ち鳴らす棒。多くは丁字形。かねたたき。しもく。 (2)釣り鐘を突く棒。 (3)突棒(ツクボウ)のこと。 (4)「撞木形」に同じ。「病人と―にねたる夜寒かな/丈草発句集」 撞木(1) [図] 大辞林 ページ 146349 での【撞木】単語。