複数辞典一括検索+![]()
![]()
じょう-ざ ジヤウ― [0] 【上座】 (名)スル🔗⭐🔉
じょう-ざ ジヤウ― [0] 【上座】 (名)スル
□一□〔古くは「しょうざ」〕
上位の座席。また,その座に着くこと。上席。かみざ。
⇔下座(ゲザ)
「己れ背(ハイ)に立ち―す/花柳春話(純一郎)」
□二□〔仏〕
(1)10年以上修行を積んだ僧。教団の長老。
(2)三綱の一。年長・有徳の者で,寺内の僧侶を監督し,寺務を統括する僧。
(3)禅宗で,修行僧の上位にある者に対する敬称。また,相手の僧に対する敬称。
(4)曹洞宗の僧階の一。出家得度し,入衆(ニツシユ)したが,まだ安居(アンゴ)の首座となっていない者。
(5)「聖僧(シヨウソウ){(2)}」に同じ。
大辞林 ページ 146507 での【上座名】単語。