複数辞典一括検索+![]()
![]()
しょうせんきょく-ひれいだいひょう-へいりつせい セウセンキヨク―ダイヘウ― [5]-[4]-[0] 【小選挙区比例代表並立制】🔗⭐🔉
しょうせんきょく-ひれいだいひょう-へいりつせい セウセンキヨク―ダイヘウ― [5]-[4]-[0] 【小選挙区比例代表並立制】
小選挙区制と比例代表制を並立して行う選挙制度。衆議院の総定数五〇〇人を,小選挙区に三〇〇名,比例代表区(全国一一ブロック)に二〇〇名で配分し,有権者は小選挙区選挙では候補者に,比例代表区選挙では政党に投票する。1994年(平成6),公職選挙法改正により採用。
→比例代表制
大辞林 ページ 146571 での【小選挙区比例代表並立制】単語。