複数辞典一括検索+

しょう-そう シヤウサウ [0] 【章草】🔗🔉

しょう-そう シヤウサウ [0] 【章草】 漢代に行われた書体の一。隷書を略したもので,草書への過渡的な書体。後漢の章帝がその書体を称賛したことからの称というが,諸説ある。 章草 [図]

大辞林 ページ 146573 での章草単語。