複数辞典一括検索+![]()
![]()
しょう-ぞく シヤウ― [1] 【装束】🔗⭐🔉
しょう-ぞく シヤウ― [1] 【装束】
〔古くは「そうぞく」とも〕
(1)特別の場合のための,整った一そろいの服装。衣冠・束帯・直衣(ノウシ)など,一定の法式にかなった装い。また,それで盛装すること。身じたくすること。いでたち。「晴れの日のための―」「白―」
(2)衣服。着物。「わらはが―のあるをば取て,いかならん僧にも取らせ/平家 9」
(3)衣服を身に着けること。装うこと。そうずく。「季通も―してゐたり/宇治拾遺 2」
(4)室内・庭・車などを飾ること。また,その飾り。「極(イミジ)く―仕たる女車の乗り泛(コボ)れたる/今昔 24」
大辞林 ページ 146577 での【装束】単語。