複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしょう-たい シヤウ― [1] 【正体】🔗⭐🔉しょう-たい シヤウ― [1] 【正体】 〔古くは「しょうだい」〕 (1)隠したり,偽ったりして,すぐにはわからない,本当の姿。本体。「―を現す」「―を見破る」 (2)正常な状態にある時の,しっかりした精神。正気。「―を失う」「―がなくなる」 (3)神体。「御―をば取りて本宮にゐて奉りて/今昔 31」 大辞林 ページ 146579 での【正体】単語。